とうかむり

とうかむり
とうかむり【唐冠】
(1)近世の兜(カブト)の一。 左右に纓(エイ)を二本ずつ飾りつけたもの。 とうかん。 とうかんむり。
(2)海産の巻貝。 殻高35センチメートル, 殻径25センチメートル内外の大形の貝。 倒円錐形で殻は厚い。 殻口は縦に長く, 周縁が平らに広がる。 紀伊半島以南の暖海に広く分布し, 浅海にすむ。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”